こんにちわ!!
roraima代官山のスタイリスト
茂野遊歩です!
Instagram⬇︎
今日は髪の毛をブルーにする方法についてなんですが、あんまり需要がなさそうですね。笑
早速ですが、
ブリーチをしてから⬇︎
・カラー剤
・マニキュア
・カラートリートメント
・塩基性カラー
と、今では様々な方法で色を表現出来る様になりましたが、
中々、キレイな『青』というのは難しいですね!!
通常ブリーチをした髪の毛は、
『赤〜オレンジ〜黄色』
➡︎ ➡︎ ➡︎
と髪の色が変化していきます!
これは髪の毛に含まれるメラニン色素が削れて、髪の毛の色が変化していく為ですが、
ブリーチでどこまで色素を削るかコントロールする事が大事です!!
(闇雲にブリーチをしては、狙った色が出ない、退色が早い、痛む!!)
ブルーにする為には、オレンジ味、黄色味を極力削っておく必要があります!!
黄色味が強い所に青をのせても
- 黄色+青=緑!!
仕上がりのイメージとは異なる『緑色』になってしまいます!
そこで登場するのが、
『紫』。
です!!
色の反対にある色は互いに打ち消し合います。
黄色⇔紫
赤⇔緑
これを「補色」といいます!
補色を使って黄色味を消す為に、
『紫』。
を使用する事で、黄色と紫が互いに打ち消し合い、青がキレイに入ります!
どうですか?簡単ですよね♪
退色しても紫が入っているので、キレイに青が続き、緑〜黄色になりづらいので
是非お試し下さい!!
(先日のコンテストでも得意の青で勝負しました!!)
⬇︎⬇︎⬇︎
shigeno yuho
『roraima』
代官山駅徒歩6分
渋谷区猿楽町13-6
03-5457-2622
HP⬇︎
ネット予約はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎
0コメント